カスタム・洗車【ディテール ガーズ洗車バケツグリットガード付き】オシャレで大容量は収納にも便利 皆さんは、どんな洗車バケツ使ってますか?大容量でオシャレなデザイン【ディテールガーズ洗車バケツ】の紹介です。豊富なオプションパーツの中から、グリットガードの使い方も解説。シンプルで大きな洗車バケツは、収納インテリアにもなりますよ。2023.05.14カスタム・洗車
カスタム・洗車ガラスコーティング車におススメのカーシャンプーは?安心して使える理由と比較を検証 【シュアラスターカーシャンプー1000 s-30】と【ウイルソン 泡仕立てシャンプーコーティング車専用】がロングセラーで人気の理由を検証しました。コーティング被膜や塗膜に優しく使える両製品です。洗車方法、両カーシャンプーの製品特長を解説!2023.04.16カスタム・洗車
カスタム・洗車CABANAシートカバーでアナタだけのお洒落なMINIに|R56取り付け方ガイド BMW MINI のシートカバーといえばCABANAでしょう。MINIR56クーパーSの取り付け方法も写真付きで”コツ”も、詳しく解説!フィッティングはバッチリ、デザインやカラーリング展開も多くあってあなたのMINIがもっとお洒落で個性的に2023.04.10カスタム・洗車
カスタム・洗車京セラ(リョービ)ポリッシャーRSE‐1250を使い易く!初心者必須カスタム3選 今回は、京セラ(リョービ)ポリッシャー RSE-1250のカスタマイズの紹介です。「初心者でも使い易く」をテーマに簡単にできるカスタムを3つに絞って作業手順から使用材料、工具まで詳しく解説しているので参考にしてみて下さいね。2023.03.29カスタム・洗車
カスタム・洗車MINI R56 メンバーブレース(GIOMIC)取り付け方法|性能とその効果は? BMW MINI R56の補強パーツシリーズ第3弾!「GIOMIC メンバーブレース」。今回はフロントの取り付け方法とその効果を解説。体感効果は抜群!MINIの走りが更に楽しくなりますよ。取り付けも比較的容易なのでおススメです。参考にして下さいね。2023.01.09カスタム・洗車
カスタム・洗車COXボディーダンパーとレイルリアタワーバー効果の比較検証|取り付け内装加工方法 BMW MINI R56のリア補強パーツの最適解は!【COXボディーダンパー】と【レイルリアタワーバー】を徹底比較検証しました。実際の取り付け方法、内装加工方法まで。比べてみて分かる性能の違いを紹介します。MINIの楽しい走りの参考にして下さい。2023.01.05カスタム・洗車
カスタム・洗車BMW MINIにストラットタワーバーその効果は!取り付け方法まで徹底解説します MINI R56にストラットタワーバー取り付けとその効果は?NMEngineering Front Upper Tie-Barを実際に取り付けてみて徹底解説しています。インプレッションは効果絶大!詳細は記事内を参考にして下さいね。2023.01.03カスタム・洗車
カスタム・洗車バックカメラ付きミラー型ドライブレコーダー取り付け(JADO)|電源取り配線方法 BMW MINI にJADO ミラー型ドライブレコーダーG810を取り付けを徹底解説します。この記事を読めばあなたにもきっとできますよ! MINIに限らず、ハッチバック車には特に参考になります。 低価格、高機能ドライブレコーダーを導入してみて下さい。2022.05.22カスタム・洗車
カスタム・洗車BMW MINI R56 クーパーS フロントグリル交換|メッキグリル取り付け方 MINIの象徴とも言える大きな「メッキグリル」。BMW MINI になってもカッコいいですよね。第二世代MINIクーパーSから樹脂メッシュグリルに仕様変更になりましたが取り付け可能です!パーツ選びから加工方法、脱着方法まで。 アナタの参考にして下さいね。2022.05.18カスタム・洗車
カスタム・洗車MINI R56 シフトブーツ、 サイドブレーキブーツ交換|茶色系(ホットチョコレート) BMW MINI R56のシフトブーツ、サイドブレーキブーツ交換作業の解説です。インテリアに合わせて茶色系(ホットチョコレート)に変えてみました。目立つドレスアップではありませんが、インテリアの統一感出すには”効果抜群”ですよ。2022.03.29カスタム・洗車