手軽にさりげなく、イメチェンできる!
こんにちは、コプリンです。
フォグランプをイエローフィルムで色変したのはいいのですが、ヘッドライトのウインカーのアンバー色が気になってしまい..
クルマのドレスアップが沼なのは、皆さんご存じでしょう..
【before】
【after】
どうですか?けっこう印象変わるんです!
とは言っても、あまり気づいてもらえないのが現実なのです。
クルマのカスタムなんて自己満足の極みですから、そんなもんだと言い聞かせてね。
さりげない変化を、ひとりでニヤニヤできる様なクルマ好きな人は参考にして下さい。
バルブ交換する前に!愛車のウインカーレンズをチェック
カスタム方法は超カンタン!と言いたいところですが..
「アンバー色ウインカーのステルス化」自体は、バルブを交換するだけなので簡単なんですよね。
しかし物理的問題がありまして、一旦ご自身でMINIをチェックして下さい。
【ウインカーレンズがアンバー色のヘッドライト】
【ウインカーレンズがクリアなヘッドライト】
ご自愛するMINIを、ちょっとチェックして頂いて..
【第2世代R56系MINIだけ?ウィンカーレンズアンバー色】
ヘッドライトを、クリアタイプに変更する必要があります!
もしあなたのMINIのヘッドライトがアンバー色レンズタイプなら、少々出費がかさみますがクリアタイプに交換する必要があります。
わたしの場合アンバー色タイプだったので、オークションサイトで割安なモノを落札してリペア塗装からの交換でした。
元々クリアレンズの方は、ラッキーです!
BMW MINIのウインカーバルブ交換で、すっきりドレスアップしよう
ヘッドライトの準備ができたらウィンカーバルブ交換していくのですが、オーソドックスな方法はヘッドライトを取り外さずに交換します。
タイヤを内側いっぱいに切ってタイヤハウス内のカバーを外せば(ヘッドライト側にもうひとつカバー有り)ウィンカーバルブにアクセスできるのですが、ある程度ローダウンされた車両では手が届きません。
おすすめ方法は、ヘッドライトを取り外しましょう!
タイヤハウス内からアクセスできた方にも参考になると思いますので、ウィンカーバルブの交換を始めましょう。
使用するステルスウィンカーバルブ
台座のピン角度は150°、間違えないようにね!
ウインカーは運転を安全円滑に行うためのシグナル灯ですから、明るさや光量も重要になってきます。
LEDバルブならアンバーレンズの写り込みも心配ありませんし、シャープで鮮明な光が好みの方はこちらを。
ハイフラ防止抵抗内蔵の優れもの、コーディング不要でウィンカーバルブのLED化できる製品です。
勿論コーディングでLED化もできますので、「BimmerCode」を使ったコーディング方法も参考にして下さい。
お好みのバルブを選んで、ステルス化しましょう!
MINI R56ヘッドライトウィンカーバルブの交換方法
ヘッドライトを取り外しての交換方法になりますが、タイヤハウス内からの交換方法も同様ですので参考にして下さいね。
赤→のフタを開けると、ウィンカーバルブにアクセスできます。
タイヤハウス内インナーカバーのフタを開けると、もう一度このフタを開けてウィンカーバルブにアクセスするワケです。
こういったフタ(パッキン類)は、ネジと同様に反時計回りに開ける事が多いです。
左に回して、フタを開けましょう。
フタを開けてヘッドライト内部を覗くと、赤→部分にウィンカーバルブがあります。
ウィンカーバルブも同様に、反時計回りに回転させればロック解除できます。
台座とバルブを一体に、抜き取りましょう。
このアンバー色レンズが映り込んで、一部オレンジに見えてしまうんですね。
後は家庭用電球を交換するのと同然、台座からバルブを抜き取って下さい。
準備したステルスバルブと比較してみると、ほとんど同じ形ですね。
ステルスバルブを台座にセットしまして、
赤〇部分の切り欠きに合わせて、台座をヘッドライトにセットします。
時計回りにしっかりと差し込んで、
ヘッドライトのフタも、同様に閉めます。
ウィンカーバルブのステルス化、完成ですね!
サイドマーカーウィンカーバルブの交換方法
サイドマーカーバルブの交換もバルブを差し替えるだけなので、簡単にできます。
サイドスカットル、レンズ交換方法詳細はこちらの記事から!
手軽にステルス化できるのは、やはり電球交換ですね。
台座サイズは、T10になります!
サイドマーカーをLED化するなら、多様なデザイン展開があるのでレンズごと交換する製品がおススメです。
ヘッドライト同様、レンズ色のチェックもして下さい!
まとめ
【before】
【after】
やはり大きくイメチェンする事はありませんが、”イエローフォグランプとの相性”は良いですよね。
クルマのドレスアップは小さな事の積み重ね、「簡単に気付かれない」位がオシャレなんだと自己満足を楽しんでます。
ステルス化による照度、光量の変化は?
【before】
【after】
画像で伝えるのは非常に難しいのですが、ステルス化すると若干ですが光量は落ちた気がします。
数値を計測する環境にないのではっきり断言できませんが、車検も大丈夫だと思います。
※ 車検に影響がある場合は、追記します。
しかしシグナル灯として充分な明るさですし、安全運転に支障をきたすような事はありませんので安心してドレスアップを楽しんで下さいね。
それではまた次回!!
コメント