KIMO 充電式ブロワー 20V 買いました!
こんにちは、コプリンです。
ネット販売で人気の充電式ブロワー 【KIMO 20V ブロワー】、

洗車でどこまで使えるのか!
気になっていたので、購入しました。
結果、愛車をキレイにする事が大切なのではないかと。

カンタンにキレイにするのが1番!
- 忙しくて、洗車の時間が取れない方
- 面倒で、洗車頻度が少ない方

カンタン、時短洗車で楽しく洗車しましょう!
KIMO 充電式ブロワー付属品と手に持った感想
本体 軽量で使用しやすい
ホースノズル 柔らかいプラスチック製なので、ボディーにあたった時のキズの軽減
バッテリー 少し重みがある(約2㎏)
充電器 小型で邪魔にならず使用しやすい
集塵袋× 2 掃除機として使用する時に使う

ただ、バッテリーは仕方ないのですが重みがありました。
ルーフなど、高い場所に使うときは、
両手で操作すれば問題ない重さです。

コードレスは、やはり使いやすい!
早速、洗車で使用します!
まずは、いつも通り洗車していきます。
そして、普段の拭き上げ作業の順を追って使用感の紹介をしていきます。
タイヤ、ホイール周りの使用感
タイヤの拭き上げに関しては、普段は特に丁寧にしていなかったのですが、
タイヤワックスを塗る際に、とても便利です。

あっという間に乾きました!

BMW MINI のような欧州車オーナーさん、
ホイール汚れには、みなさん悩んでいるのではないでしょうか。
ブロワーを使えば、細かな溝まで水滴を飛ばしてくれますし、
手の届かないタイヤハウスなど、奥まった部分までしっかりと水滴を飛ばす事が出来ました。
水滴がなければ、ブレーキダストも付着しにくくなるので、
”ホイール汚れの軽減”になりますよね。

タイヤ、ホイール周りは◎
ルーフ、ボンネット等、平面で広い範囲での使用感
水滴は動くのですが、普通にタオルで吹き上げるより、
時間がかかりました。
平面で、広い範囲に使用するのは向かないでしょう。


ルーフ、ボンネットは×
ウインドウガラス、サイドボディーでの使用感
角度が、垂直方向のに立っているので、
ブロワーを上からあてると、ある程度水滴は飛びます。
全体的に言えるのですが、撥水性コーティングの有無は大きいと思いますね。
わたしは、ウインドウガラスに撥水剤を使っているので、
組み合わせて使うのが有効かも。


ウインドウガラス、サイドボディーは△
フロントグリル周辺の使用感
大本命の、グリル周りの使用感はやはり、

素晴らしい!これだけでも買う価値あり!
面倒というよりも、完全に吹き上げるのは困難な場所です。

シャンプー残りや、水垢で白っぽくなる!
フロントグリルが白っぽく汚れて見えると、
車に締まりがなくなり、雰囲気が悪くなりますよね。
BMW MINI クーパーS、特にR56に乗っている方は参考にして下さいね。

フロントグリルは◎
ドアハンドル、ドアミラー等、細かな部分の使用感
基本的に、細かい部分に使用するのが良いでしょう。
- ドアハンドル
- ドアミラー
- ガソリン給油口のキャップ
- サイドスカットル
上記のような細かな部分から、水ジミは起こりやすいですよね。
ブロワーを使えば、簡単に水滴を飛ばしてくれました。

細かな部分は◎
KIMO 充電式ブロワーの問題点
値段以上の性能がある【KIMO 充電式ブロワー】ですが、使用していて不便な点も紹介します。
モーター音は、結構うるさい
ドライヤーの数倍の音がします。
わたしは、かなりうるさく感じました。
住宅街で使用するなら、時間帯に気を付けた方が良いかも。
吸引掃除機としては、使い難い
吸引力は、ハンドタイプの家庭用掃除機より弱いです。
何より、形状が使い難いでしょう。
掃除機としての使用は、期待しない方が良いかも。
バッテリーは熱を持ちで、10分程度で止まってしまう
数分連続で使用していると、モーターがかなり熱を持ちます。
バッテリーの充電は10数分しか持ちませんでした。

小まめに、スイッチを入切して使う!
まとめ
【KIMO 充電式ブロワー 20V】思っていた以上に使える商品でした。
値段は他のメーカーよりかなり安いのに、
性能も優秀でした。
特にフロントグリル周りの使用感は、

最高です!
Befor
After
と、こんなにキレイに水滴が飛ばせます。

この間、3分少々ですよ!
簡単、時短洗車にはもってこいの商品ですね。
現実的には、拭き上げタオルとの併用がおススメ
とは言え、ルーフやボンネットの平面で広い範囲での使用は、逆に時間がかかりました。
細かな部分 → 拭き上げタオル
と、使い分ける事をオススメします。

あなたの洗車を、もっと楽しくしてくれる商品になるでしょう。
それでは、また次回!!
コメント