BMW MINI R56 で姫路城は【好古園】に行く!
こんにちは、コプリンです。
10月も半ばになり、すっかり秋になりましたね。

愛車の窓を開けて、風を感じながらドライブ!
今回のドライブスポット紹介は、姫路城です。
そして直ぐとなりにある、西御屋敷跡庭園【好古園】にも行ってきました。
関西の紅葉の人気スッポトで、見頃は11月中旬~12月初旬です。
関西圏の方なら、日帰りで行けるので
今からチェックしていい季節になりますよ。
今回も大阪駅を出発にしていますので、みなさんのお住まいの地域から、想定していただいて所要時間、経路のご参考にしてください。
ドライブするなら一般道で!神戸より西に行くなら、兵庫県中東部【中国自動車道】沿いがおススメ!
家族、友人と目的地でのんびり楽しみたい方は高速道路を使って行きましょう。

しかし、せっかくのBMW MINI でドライブ!
の一般道ルートがわたしのおススメです!
出発して20分程で兵庫県尼崎市は尼宝線を北上して、宝塚市から六甲山を目指しましたが、

結構、渋滞しました!
やっぱり六甲山のワインディングロードは最高でした!

MINI は山道が楽しい!

ワインディングロードで”ゴーカートフィーリング”を満喫したら、
三田市、三木市、八代市を通過していきます。
のどかな一本道で、のんびりドライブ!

景色もいいし、何せ空いてます!
都市部の国道ルートは、走行距離は短縮できますが信号が多いですし、
混雑することが多いでしょう。
混雑状況にもよりますが、所要時間はあまり変わらないです。

渋滞や信号待ちのストレスが無い!
わたしのおススメのルート、利用してみてくださいね。
姫路城前到着! 所要時間3時間程度
駐車場も目の前にありました。こういった観光地では駐車場に困ることがありますが便利ですね。料金は、3時間で600円でした。
姫路城を望む日本庭園”好古園”を散策
共通入場券がお得だったので、【好古園】の散策から。
松の庭から。池が所々にあってとても美しい!
この日は10月なのに、気温が高かったのですが水辺で涼し気です。
御屋敷の庭から。
木々が少し紅くなっていました。見頃の11月中旬には真っ赤な紅葉が見れます。
ここは、池と木々とのコンストラクトが非常に美しいです。
11月下旬の週末から、ライトアップイベントもある様です。
夜空の紅葉は絶景でしょう。

日本に生まれてよかった!
とても美しい日本庭園でした。紅葉の季節にはぜひおススメです!
いざ、姫路城天守閣に登る!
世界文化遺産であり、国宝【姫路城】に向かいます。
別名”白鷺城”は、美しく壮大です。
【好古園】を出て、堀沿いに東に歩いて10分足らずです。
広場を歩いて、天守閣への城門です。キリッと威厳があります。

近くで見ると、迫力あります!
本当にキレイなお城です。さすが世界に誇る歴史遺産ですね。
外国人観光客も大勢いました。
そして天守閣到着!窓が四方にあり、全方位のパノラマが見れます。
姫路城は、地下1階の地上6階の造りになっています。

思ってた以上に階段を登るので、いい運動になりました…
食事は【たまごや】 穴子めし 1,480円

姫路城から、大通りを挟んで直ぐに見えていますよ。
穴子とご飯の間に、ふわふわの卵焼きを挟んでいます。
タレは薄目で、アッサリ味が好みの方におススメです。

炭火焼きのこうばしい香りが、食欲をそそります!
店名【たまごや】のとおり、卵料理が売りな様です。

卵かけご飯や、卵焼きも美味しそうでした!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、【姫路城】 、西御屋敷跡庭園【好古園】を紹介しました。

日本の素晴らしい秋を満喫できました!
紅葉には少し早かったですが、投稿の頃には木々も紅く染まっているでしょう。
帰りは、少し疲れたので
高速道路を使えば、所要時間1時間30分程度でした
大阪駅を、午前中に出発すれば日帰りも楽勝ですね。
”兵庫県中南部【中国自動車道】沿いルート”ぜひ参考にして下さい。


”BMW MINI の走り”も満喫できますから!
それでは、また次回!!
コメント